2007年09月25日

■ガーリックバターのパン耳[チーズディップ]

panmimiti-zu.JPG

焼いたパン耳に、チーズをつけていただきます。

なぜかパスタの時によく作ります。

パン耳はバターとガーリックをからめて味付けし、[チーズディップ]

はベビーチーズを使って作りました。カマンベールをレンジでチン

でもOKですが、もったいない感じがしてなかなか勇気が出ないので…

■ 材料

[ガーリックバターのパン耳]
・パン耳...1斤分くらい
・バター...大さじ1
・ガーリックパウダー...適当
・塩...少々

[チーズディップ]
・ベビーチーズ...3個
・牛乳...大さじ3
・バター...小さじ1
・コンソメ...少々
・塩...少々

節約・簡単料理   料理ランキング

■ガーリックバターのパン耳[チーズディップ] の作り方

by えんどら at 07-09-25 16:30 | Comment(8) | TrackBack(0) | ■簡単レシピ

2007年09月22日

■するめサラダ

surumesarada.JPG

先日の遊びに来てくれた友人に、教えてもらった簡単サラダを

作ってみました。

柔らかいするめを使うと聞いただけだったので、いろんなタイプ

の柔らかするめの中から適当にチョイスしました。

柔らかタイプのするめとゆーか、↓イカの薫製のスライスかな

s,surume.JPG

これをサラダに入れただけ!イカからだしが出てgood〜!

■ 材料

・ソフトタイプのするめ(イカの薫製のスライス)...40gくらい

[野菜]
・サニーレタス...5枚くらい
・玉ネギ(スライス)...1/2個分
・人参(せん切り)...少し

[ドレッシング用調味料]
・サラダ油...大さじ1
・ごま油...大さじ1
・ポン酢...大さじ1
・コショー...少々
・すり胡麻...少々

節約・簡単料理   料理ランキング

■するめサラダ の作り方

by えんどら at 07-09-22 15:41 | Comment(0) | TrackBack(1) | ■超簡単あっちゅうま

2007年09月18日

■手巻き寿司 準備

temakizusi.JPG

temakineta.JPG

この連休は友人が遊びにてきてくれたので、手巻き寿司で

プチパーティーをしました。

たくさん喋りたかったので、準備をして席に着いたら

動かなくてもいいように、寿司ネタを手巻きにするのは勿論、

酒のあてにもなるようにチョコっと多めに作って並べてみました。

■ 材料 3〜4人分

[すし飯]
・米...3合  だし昆布...適当  酒...大さじ1 
・酢...大さじ5  砂糖,,,大さじ3  塩...小さじ1

[のり]
・焼き海苔...適当(1/4に切ったもの)

[わさび、しょう油、マヨネーズ]
・わさび、しょう油、マヨネーズ...適当


      【寿司ねた】
[野菜]
・きゅうり、大葉、サニーレタス、貝割れ、アボカドなど...適当

[お刺身系]
・マグロ、中トロ、鯛、甘エビ、サーモン、タコ、ネギトロなど...適当

[練り梅かつお]
・梅干し...3個  かつお節...適当  しょう油...2〜3滴

[その他]
・茹で海老、かにかま、玉子焼き、ねぎ明太子、たくあん、鮭フレークなど...適当

節約・簡単料理   料理ランキング

■手巻き寿司 準備 の作り方

by えんどら at 07-09-18 17:13 | Comment(4) | TrackBack(0) | ■囲み料理

2007年09月14日

■ガーリックバターライスの海老クリームソース

ebikuri-mu.JPG

これは、休日のお昼なんかによく作るメニューです。

乾燥パセリ入りのガーリックバターライスに、クリームソースを

かけてガッツリいただきました。

食材がとぼしいときなどにチャチャ〜っと作ります。

ソースにむき海老を使っていますが、コーンにかえたり

グリンピースにかえたりと、その時冷蔵庫にあるもの投入でOK!

■ 材料 (2人分)

[ガーリックバターライス]
・ご飯(温)...お茶碗2杯分くらい
・乾燥パセリ...適当
・バター...適当
・塩、コショー...少々
・ガーリックパウダー...適当

[海老クリームソース]
・むき海老...80gくらい
・玉ネギ(みじん切り)...1/2個分
・バター...大さじ1.5
・酒...大さじ2
・牛乳...1.5カップ
・小麦粉...大さじ3
・コンソメ...小さじ1
・塩、コショー...少々

節約・簡単料理   料理ランキング

■ガーリックバターライスの海老クリームソース の作り方

by えんどら at 07-09-14 14:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | ■手抜きな料理

2007年09月12日

■肉じゃが

nikujyaga.JPG

か〜なり久しぶりに、スタンダードな肉じゃがを作りました。

ホント久しぶりすぎて、かえって新鮮に感じました。

夫も 「おっ!久しぶりい」 と肉じゃがに声をかけていました。

■ 材料 (3〜4人分)

・牛肉(薄切り)...150gくらい

・じゃがいも...3個

・玉ネギ...1/2個

・糸こんにゃく(しらたき)...1袋

・油...少々

・ごま油...小さじ2くらい

・刻みネギ...適当

[調味料]
・水...2カップくらい
・和風だしの素...小さじ1
・砂糖、しょう油...各大さじ3
・みりん、酒...各大さじ2

節約・簡単料理   料理ランキング

■肉じゃが の作り方

by えんどら at 07-09-12 16:55 | Comment(4) | TrackBack(0) | ■手抜きな料理

2007年09月10日

■かにかまポテトクリームコロッケ

potetokuri-mu.JPG

はじめてクリームコロッケを作った時、参考にしたレシピ本に

載っていたのが、このジャガイモを使ったタイプのクリームコロッケ

だったので長い間、クリームコロッケはジャガイモを使って作る

ものだと思いこんでいました。

ソースだけで作るタイプのものを知ってからも、やはり簡単なので

ジャガイモを使って作るこのタイプのほうをよく作ります。

■ 材料 2人分(小10個)

・じゃがいも...2個

・かにかま...2〜3本

・揚げ油...適宜

[ソース]
・小麦粉...大さじ2弱
・牛乳...1/2カップ
・塩、コショー、コンソメ...少々
・バター...大さじ2

[衣]
・小麦粉、溶き卵、パン粉...適宜

[付合せ野菜]
・キャベツ、玉葱、人参のせん切り...適当

節約・簡単料理   料理ランキング

■かにかまポテトクリームコロッケ の作り方

by えんどら at 07-09-10 13:05 | Comment(4) | TrackBack(1) | ■手抜きな料理

2007年09月05日

■鶏そぼろきんびら

soborokinpira.JPG

きんぴらごぼうに鶏そぼろをからめました。

そぼろがからんでいると、普段より食べてくれるかも!ってな

安易な考えで作ってみました。

ま、普段よりは少しだけ多く食べてたかなぁ〜って程度で終わって

しまいましたが…。

■ 材料

・ごぼう(ささがき)...2カップくらい

・人参(ささがき)...1カップくらい

・鶏挽肉...大さじ5くらい

・おろし生姜...小さじ1

・ごま油...大さじ1

・すり胡麻、一味唐辛子...お好みで適当

・酢水...適当

・水溶き片栗粉...片栗粉小さじ1:水小さじ2

[調味料]
・みりん...大さじ3
・酒...大さじ2
・しょう油...大さじ1.5

節約・簡単料理   料理ランキング

■鶏そぼろきんびら の作り方

by えんどら at 07-09-05 18:26 | Comment(4) | TrackBack(2) | ■手抜きな料理

2007年09月03日

■ちりめんじゃこのオニオンスライス

onionsuraisu.JPG

ちりめんじゃこ入りの酢の物が大好きで、じゃこをそのままの使う

のも勿論、カリカリにしたものや炒めたものなんかを使ってよく作

ります。

今回はごま油で炒めたちりめんじゃこを、パープルオニオンの

スライスにのせていただきました。

■ 材料

・玉葱(スライス)...1/2個分

・ちりめんじゃこ...大さじ3〜4くらい

・ごま油...大さじ1/2

・かつお節...適当

[合わせ酢用調味料]
・酢...大さじ2
・水...大さじ4
・和風だしの素...小さじ1/2
・薄口しょう油...小さじ1
・砂糖...小さじ1

節約・簡単料理   料理ランキング

■ちりめんじゃこのオニオンスライス の作り方

by えんどら at 07-09-03 15:13 | Comment(3) | TrackBack(2) | ■簡単レシピ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。