子供の頃に母が、このごま油で焼いたちくわの蒲焼きを
よくお弁当に入れてくれました。
ちくわの蒲焼き丼は、うちの休日のお昼ご飯の定番です。
■ 材料
【ちくわの蒲焼き】
・ちくわ...2本
・白ごま...少々
・ごま油...適当
・粉山椒...少々(無くてもOK)
・大葉...1枚
◆[合わせ調味料]◆
しょう油、砂糖...大さじ1
酒、みりん...大さじ1/2
【ちくわの蒲焼きの錦糸丼 (1人分)】
・ちくわ...2本
・白ごま...少々
・ごま油...適当
・粉山椒...少々(無くてもOK)
・大葉(千切り)...1/2枚分
・錦糸玉子...卵1個分
・ご飯...丼1杯
◆[合わせ調味料]◆
しょう油、砂糖...大さじ2
酒、みりん...大さじ1
節約・簡単料理
■ 作り方
【ちくわの蒲焼き】
・ちくわを縦半分に切り、内側に十字に切り目を入れる
(縦5〜6本、横4〜5本くらい)
・フライパンを熱し、ごま油でちくわを焼く
・焼き色がついたら[合わせ調味料]を入れて照りをつける
・火を止めて白ごまをからめる
・大葉をのせた器に盛って
粉山椒をふりかけたら出来上がりです。
マヨネーズをかけてもGOOD〜!
【ちくわの蒲焼きの錦糸丼】
・ちくわを縦半分に切り、横に細かく切り目を入れる
(面倒なら入れなくてもOK)
・長さを2等分して、スティック状に切る
・フライパンを熱し、ごま油でちくわを焼く
・焼き色がついたら[合わせ調味料]を入れて照りをつける
・火を止めて白ごまをからめる
・丼にご飯を盛って、ちくわと錦糸玉子をのせる
・残りの煮汁をかけて、大葉をのせて出来上がりです。
粉山椒はお好みで!
料理ブログ 節約・簡単料理
料理ランキング
料理ランキングから このブログを発見してしまいました!このちくわに感激です。どう見てもうなぎにしか見えません。早速我が家のレシピに加えさせていただきます。
いらっしゃいまし。
うなぎに見えますか?(喜)。
食べたら海老の味がします。嘘です(すみません)。
なんと、ちくわの味がします(もう1回すみません)。
コメントありがとうございます♪
よかったら、これからも仲良くして下さいね。