2007年11月13日

■玉子バターライス

tamabata.JPG

玉子とバターをたっぷり使った、玉子炒飯です。

玉子以外の具は一切入っていないのに、うちでは炒飯よりもずっとずっと

リクエストが多い なんでやねん! と言いたいところだけど

超簡単にできあがるので、ラッキー。

私これをね、幼い頃、風邪を惹いたときによく食べた記憶があります。

今から考えると、このこってり系を風邪のときに?と不思議に思いますが…。

■ 材料 (2人分)

・温かいご飯...お茶碗2杯分

・玉子...3個

・バター...大さじ2

・塩、コショー...適当

・鶏ガラスープの素...少々

・しょう油...5滴くらい

節約・簡単料理  料理ランキング

■ 作り方

・フライパンを熱しバター大さじ1を溶かし、ご飯を入れ
 その上に玉子を割り入れて混ぜながら炒める

・塩コショー、鶏ガラスープの素を加えて味付けする

・残りのバター大さじ1を加えて更に混ぜながら炒め、最後に
 しょう油をたらしてひと混ぜしたら、火を止める

・お皿に盛って出来上がりです。

節約・簡単料理   

料理ランキング


by えんどら at 07-11-13 11:50 | Comment(8) | TrackBack(1) | ■超簡単あっちゅうま
この記事へのコメント
何も入ってないのに?
食べてみたいです♪
今週の夕食当番は息子。
こっそり、このレシピをテーブルにおいてみようかな(#^.^#)
Posted by 月讀 at 2007年11月13日 12:36
◎月讀様へ◎
いろいろあって久しぶりの更新なのに、素速いコメント超〜嬉しいです。ありがとうございます♪

はい、何も入っていないのにです。私の作る炒飯がよっぽどまずいのかもしれませんけど…(汗)。
そうですか、男前君の当番ですか?いいな^^♪
Posted by えんどら at 2007年11月13日 21:20
えんどらサンのが更新されている
毎日尋ねてきていたのですよー(笑)
具を入れなくても味が美味しかったらリクエストしますもんね?
私は最近 野菜をかなーり キチンと使いこなし半端モノだけ集めてはオムレツの具材にしカサ増しにしています(涙)
Posted by 911 at 2007年11月14日 20:39
◎911様へ◎
お久しぶりです♪
毎日遊びにきてくれていたのですね、ごめんなさい!いろいろあって更新できなくて…12月の中旬頃には落ち着く予定でいるのですが。

おぉぉ〜ご立派!野菜を使い切ったらなんだか嬉しいですよね、半端モノだけ集めて餃子にハンバーグ、薄〜くスライスして凍らせてスムージーに混ぜたりといろいろ考えて、使い切ったらやったぁーって感じ!夏の暑いときなんかはとくに(笑)。
Posted by えんどら at 2007年11月15日 08:52
こんにちは〜!
本日アップした記事のオムライス
中身に挽肉とミックスベジタブルが入ってますが、基本はえんどらさんのオムライスです。
そのため、途中、「挽肉入れ忘れた〜!」とか「ミックスベジタブルってどうするの?」など・・・アクシデント続出(>_<)
朝から、えんどらさんのレシピと睨めっこしてた長男の力作です。是非、見てくださいね♪
Posted by 月讀 at 2007年11月19日 12:24
◎月讀様へ◎
こんにちは〜♪
もう、長男君素晴らしい出来で感動しましたよ!
玉子をあんなに綺麗にくるんで、初めてのオムライスとは絶対思えない!!!
うちの夫にも長男君のようになって欲しいと願っています。普段家事をしなくても、出来るようにはなって欲しいと思っているのです。いざとゆーときに困らないために…ワルサをしたときに1つずつおぼえてもらうのがいいみたいですね^^♪
Posted by えんどら at 2007年11月19日 19:42
はじめまして

おいしそうな玉子チャーハンですね^^
私もよくシンプルなチャーハンを作ります。

なんかお腹が減ってきました…。

それではまた訪問させてもらいますね^^
Posted by エコフーズ at 2007年11月23日 17:26
◎エコフーズ様へ◎
はじめまして♪こんにちは。

忙しさと懐かしさで手抜きの簡単炒飯作ったらそのほうがいいなんて言われて…てへ。

訪問&コメントありがとうございます♪
とっても嬉しいです^^♪
Posted by えんどら at 2007年11月24日 10:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

節約料理
Excerpt: ブログネタ:節約方法教えて! こんにちは、サカタです。 節約。。。 学生時代食費を安くするために、色々節約&簡単料理を覚えました。 ..
Weblog: Bit Valleyを駆け上れ
Tracked: 2007-11-29 22:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。