買ってきたトロカレイは家で見ると小さ過ぎぃ〜!でソテーやピカタ
にするのも、ちと貧素だな〜と思ったので一口大に切ってチーズと一
緒に春巻きの皮に包み、春巻きが半分くらいつかるくらいの揚げ油
で、揚げ焼きにしました。
てんこ盛り感は結構でました。
一口大と言っても、二口、三口大くらいかな…。
■ 材料 (2人分)
・白身魚...2切れ
・春巻きの皮...4枚前後くらい
・ベビーチーズ...3〜4個(スライスチーズでも)
・塩、コショー、ガーリックパウダー...少々
・揚げ油...適宜
節約・簡単料理 料理ランキング
■ 作り方
・春巻きの皮を4等分する
・白身魚に塩コショーガーリックパウダーをふり一口大に切る
(4等分した春巻きの皮に充分包めるくらいの大きさに)
・ベビーチーズを半分に切り、厚みも半分に切る
●春巻きの皮に白身魚をのせ、その上にチーズをのせて包む
●春巻きが半分つかるくらいの油で揚げる
●器に盛って出来上がりです。
そのまま食べても、[醤油+からし][醤油+酢+ラー油]などをつけ
て食べても!
節約・簡単料理
料理ランキング
トロカレイなんて、初めて聞きましたが、とっても美味しそうですね。
なんか、ビールのつまみにもってこいです!!
春巻きの皮、買ってこなきゃ。
こんにちは〜♪
トロカレイは近頃よく安価で売っているのを見かけるのでつい買ってしまいます。
うん!おつまみにもなりそうですョ♪
最近、春巻きの皮が無くなったら不安になるくらいほぼ常備しています(笑)。
春巻きの皮も餃子の皮も暫く放置すると端っこからカチカチになってしまう911です(笑)
最近買ってないので久々に購入しようっと
パーティーのフィンガーフードとしてもよさそうです!!素晴らしい!!
こんばんは〜♪
あー私も経験あります、そのかたくなった所を切り取ったら、と〜っても小さい餃子の出来上がりです(笑)。
最近餃子の皮も手作りして、その形の悪いできにもう笑うしか無かった私です。またチャレンジするつもりです!911さんは粉モンに強いから得意かも♪
いらっしゃいまし〜♪
お〜そうですね、つまんで食べてもOKですね☆
私も今度友人が遊びに来てくれたら、これを作ることにします♪