2008年02月04日

■チョコレートフォンデュ

tyocof.JPG

tyocofondyu01.JPGtyocofondyu0.JPG

先日、誕生日だった夫のリクエストでチョコレートフォンデュを…。

チョコレートフォンデュといってもブランデーも生クリームもなし、

チョコを牛乳に溶かしただけの手抜きバージョンです。

しかも温めたチョコレートソースを、火から下したらそのまんま…。

温めながら温度を保つことなく、冷めてしまう前に完食。

今回はいちご、パイン缶、りんご、バームクーヘンでいただきました。

■ 材料 (2〜3人分)

・板チョコ...2枚

・牛乳...1/2カップ

・フルーツ(いちご、パイン、りんご、バナナなど)...適当

・バームクーヘン(カステラ、フランスパンなど)...適当

節約・簡単料理   料理ランキング

■チョコレートフォンデュ の作り方

by えんどら at 08-02-04 15:12 | Comment(10) | TrackBack(0) | ■囲み料理

2007年10月15日

■豚肉の鉄板焼き

butateppan0.JPG

butateppan1.JPG

昨日は豚肉メインの鉄板焼きをしました。

冬場の休日は大活躍の年季の入ったホットプレートも、もうそろそろ

寿命かな、使うだびに後かたづけが大変になってきている。

それもそう、かれこれ20年以上は使っている。

もうそろそろ新しいホットプレートとか欲しいです。


今回は主にバターで焼いていただきました。

野菜に少しずつバターをぬって鉄板のぐるりに並べ、真ん中でメイン

のお肉を焼き→お肉を焼いた後の焦げかけたところに水分の多い野菜

もやしなどをのせて焼く→その野菜を食べたら又お肉や魚介類などを

のせて焼くの繰り返し。ほぼこのルールで焼くようにしています。

鉄板の焦げ付き防止と、お肉ばかりに手が伸びる夫の口にも野菜が

運ばれる仕組みになっています。

butateppan02.JPGbutateppan03.JPG

■ 材料 

・豚肉(ステーキ用、バラ薄切りなど)...適当

・魚介類(イカなど)...適当

・ウインナーソーセージ...適当

・好みの野菜...適当(もやし、キャベツ、人参、長ネギ、かぼちゃ、
 レンコン、ピーマン、キノコ類など)

・こんにゃく...適当

・絹厚揚げ...適当

・バター...適当(サラダ油などでも)

[調味料]
・酒、塩、コショー、ガーリックパウダー...適当

[タレ]
・好みのタレ...適当(ポン酢+大根おろし、しょう油+マスタード、
 ステーキソース、焼き肉のタレ、レモン汁など)
 
節約・簡単料理 料理ランキング

■豚肉の鉄板焼き の作り方

by えんどら at 07-10-15 13:36 | Comment(11) | TrackBack(0) | ■囲み料理

2007年09月18日

■手巻き寿司 準備

temakizusi.JPG

temakineta.JPG

この連休は友人が遊びにてきてくれたので、手巻き寿司で

プチパーティーをしました。

たくさん喋りたかったので、準備をして席に着いたら

動かなくてもいいように、寿司ネタを手巻きにするのは勿論、

酒のあてにもなるようにチョコっと多めに作って並べてみました。

■ 材料 3〜4人分

[すし飯]
・米...3合  だし昆布...適当  酒...大さじ1 
・酢...大さじ5  砂糖,,,大さじ3  塩...小さじ1

[のり]
・焼き海苔...適当(1/4に切ったもの)

[わさび、しょう油、マヨネーズ]
・わさび、しょう油、マヨネーズ...適当


      【寿司ねた】
[野菜]
・きゅうり、大葉、サニーレタス、貝割れ、アボカドなど...適当

[お刺身系]
・マグロ、中トロ、鯛、甘エビ、サーモン、タコ、ネギトロなど...適当

[練り梅かつお]
・梅干し...3個  かつお節...適当  しょう油...2〜3滴

[その他]
・茹で海老、かにかま、玉子焼き、ねぎ明太子、たくあん、鮭フレークなど...適当

節約・簡単料理   料理ランキング

■手巻き寿司 準備 の作り方

by えんどら at 07-09-18 17:13 | Comment(4) | TrackBack(0) | ■囲み料理

2007年06月05日

■うどんパーティー

udonp2.JPG
udonP1.JPG

友人が尋ねてくることになり、お昼からの登場だったので

うどんでパーティーです。

薬味をずらっと並べただけですが、麺は手打ちしました。

アバウトですがこねてねかせておいたものを、それぞれ自分の食べる

分だけ麺棒でのばして切るところからのはじまりです。

打ち粉で白くなりながら、極細麺やら極太麺にもめげず

楽しい時間を過ごしました。

温かいうどんだしに、冷たいものはめんつゆ、ぶっかけだし、

しょう油に好きな薬味と具をのせていただきました。

手打ちにしたので少し手間はかかりましたが、薬味と具を

ずらっと並べるだけでにぎやかなので、冷凍うどんでしても

充分楽しめるかなと思いました。

■ 材料

[薬味・具]
・ごま、大根おろし、刻みネギ
・梅干し、大葉(千切り)、えび揚げ玉、天かす
・むき海老焼天、ちくわ磯辺焼天
・ネギ(斜め切り)、かまぼこ(スライス)、三つ葉(適当な大きさ)
・牛肉(味付け)、ほうれん草(茹で)、うすあげ(味付け)

[だし・つゆ]
・うどんだし
・ぶっかけだし
・めんつゆ
・しょう油

[うどん](3〜4人分)
・薄力粉...2カップ弱
・強力粉...2カップ強
・塩水...水1カップに塩小さじ2を溶かす

節約・簡単料理

■うどんパーティー の作り方

by えんどら at 07-06-05 12:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■囲み料理

2007年06月04日

■焼きしゃぶ

yakisyabu1.JPG

先日、私のお誕生日に焼きしゃぶをしました。

一応食事にも誘ってくれましたが、だったら家でステーキでも焼こうぜ!

ってことになり買い物に出掛けたところ、まぁスーテーキ肉を買うより

かなりお得な感じのすき焼き用のお肉を見つけたので、即変更!

しゃぶしゃぶ用ではないけれど、全然OK!

野菜を切って、お肉を並べるだけなのでかなり楽チンコース!

焼き肉のようにモミダレの煙を気にすることもなく、おめでとう私。

yakisyabu02.JPG
yakisyabu3.JPGyakisyabu4.JPG
yakistabu01.JPG


yakisyabu2.JPG

牛肉を食卓に並べる前に、肉じゃが用と肉うどん用に

少し拝借してラップを巻いて冷凍室にin!

それでも、あら不思議!お肉が少し残りました。

少し前までは考えられない現象。

やっぱ歳のせいでしょうか野菜はペロリ完食!

そこで、残ったお肉でミニすき焼きしてくれや!のグレイトな提案

があったので、次の日はミニすき焼きとなる運びに。

かなりお肉が少ない感じでしたが…

実際、チョットものたらんな〜とゆー声がしてきましたが

冷凍室で眠っている、お肉を出す気はサラッサラなく

手打ちして残っていたおうどんを投入し

お豆腐を入れてこれまたセーフ!ラッキーな二日間でありました。

minisukiyaki.JPG


■ 焼きしゃぶ材料

・牛肉(すき焼き用、しゃぶしゃぶ用)...適当

・豚肉(薄切り)...適当

・野菜(お好きな野菜)...適当(キャベツ、人参、ピーマン、もやし、
 かぼちゃ、なすび、長ネギ、いんげん、えのき、椎茸、エリンギなど)

・こんにゃく...適当

・塩、コショー、ガーリックパウダー...適当

・油、バター...適当

・ポン酢、ごまだれ、カットレモン...適当

・薬味...大根おろし、刻みネギなど適当

節約・簡単料理

■焼きしゃぶ の作り方

by えんどら at 07-06-04 11:22 | Comment(6) | TrackBack(0) | ■囲み料理

2007年05月01日

■全部しゃぶしゃぶ

zenbujyabujyabu.JPG

生の野菜をほとんど食べない夫と暮らしています。

一方私は、長い間生野菜が主食だったと言ってもいいくらいの

野菜好きです。なので間をとってよくこの全部しゃぶしゃぶをします。

鍋用の野菜を、全部薄く切ったり千切りにしたりして

野菜もしゃぶしゃぶして食べられるようにします。

鍋なのに、シャリシャリと音をさせて食べています。

本日[豚しゃぶ]です。

■ 材料

・豚肉(しゃぶしゃぶ用)...適当

・野菜...適当(白菜、人参、大根、長ネギ、春菊、もやし、
                 三つ葉、エリンギなど)
・だし昆布...1枚

・和風だしの素...少々

[タレ]
・ポン酢、ごまダレ...適当

[薬味]
・大根おろし、刻みネギなど...適当

節約・簡単料理

■全部しゃぶしゃぶ の作り方

by えんどら at 07-05-01 13:19 | Comment(4) | TrackBack(0) | ■囲み料理

2007年04月21日

■塩ハラミ

harami.JPG

sioharami.JPG

家ではハラミや豚トロは、この塩焼きにして

食べるほうが多いかもしれません。

何せ、楽チンなので。

■ 材料 (2人分)

・牛ハラミ...300g

・ごま油...大さじ1

・塩...小さじ1/3〜

・おろしニンニク...適当(ガーリックパウダーでもOK)

・白ごま...適当

・刻みネギ...適当

[タレ]

塩、すりごま、ごま油...適当

レモン汁...適当

[巻き野菜]

チシャ菜...適当(サニーレタス、サラダ菜でもOK)

節約・簡単料理

■塩ハラミ の作り方

by えんどら at 07-04-21 12:45 | Comment(4) | TrackBack(0) | ■囲み料理

2007年01月16日

■串かつ 準備 

kusikusi.JPG

串かつは、準備さえしておけば後は揚げるだけなので

卓上のフライヤーがあれば、かえって楽な時も…


■ 材料

・お肉、魚介類、野菜...(お好きな物を)適量

写真:(牛肉、豚肉、鶏肉、海老、ホタテ、キス、ねぎま、竹の子
    アスパラ、じゃが芋、蓮根、玉ねぎ、椎茸)
  
・小麦粉、卵、水、パン粉...適当

・塩、コショー、ガーリックパウダー...適当

・揚げ油...適量

節約・簡単料理

■串かつ 準備  の作り方

by えんどら at 07-01-16 11:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■囲み料理

2007年01月09日

■たこ焼き

takoyaki.JPG

■ 材料 3〜4人分

・たこ焼き粉...4カップ

・水...8〜10カップ(粉の2〜2.5倍)

・卵...2個

・和風だしの素...適当

・油...適当

【具】

・茹でたこ...適当

・天かす、刻みねぎ、刻み紅生姜...適当

・板こんにゃく...1/2枚
(水1/4カップ、しょう油大さじ3、砂糖大さじ1で煮る)

【ソース】

・お好み焼きソース...適当

・マヨネーズ...適当

・しょう油...適当

・青のり、かつお節

節約・簡単料理

■たこ焼き の作り方

by えんどら at 07-01-09 11:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■囲み料理

2007年01月08日

■かき餅炭焼き

kakimoti1.JPG

かき餅を炭焼きしてみました

上から、よもぎ、まめ、えび味のかき餅です

じわじわとふくらんできて


kjakimoti2.JPG

徐々ににパリパリに…

最初は焦がしてしまったので

火が弱くなってからじっくり焼いて成功しました。

料理ブログ 節約・簡単料理

料理ランキング

■かき餅炭焼き の作り方

by えんどら at 07-01-08 15:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■囲み料理

2006年12月08日

■簡単お好み焼1枚【大】

okonomi.JPG 

■ 材料

・豚肉(バラ)...薄切り2〜3枚

・刻みキャベツ...3カップ

・お好み焼粉...半カップ

・山芋(おろしたもの)...大さじ3

・刻みねぎ、刻み紅生姜、天かす...ひとつまみ

・和風だしの素...少々

・卵...L2個

・チキンラーメン(くだいたもの)...少々

・油...適当

・お好み焼ソース、からしマヨネーズ、青のり...適当

節約・簡単料理

■簡単お好み焼1枚【大】 の作り方

by えんどら at 06-12-08 16:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■囲み料理
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。